さて、ADAフルシステムで構成しているメイン水槽。
レイアウト立ち上げから2年が経過しようとしています。
低床はもう粒が潰れて泥になっています。

今は園芸用液肥、硫酸カリウム、ADAマルチ、アイアンボトムで維持しています。
前景サイドには成長の遅いコブラグラスを植栽しているのですが、さすがに勢力が衰えて来ています。
このまま維持してもいいのですが、時間があればリセットでもいいかもしれません。

もう一つの悩みが照明。
ADA以外使用しないルールなので自ずとアクアスカイ一択になるのですが、演色性云々の前にアクリルに傷が入りそうで怖いんですよね。
あと何度もやった事があるのですが、据え置き型だと水槽に落とすw
アクアスカイにするのであれば折角スタンドの圧迫感がなくなるので吊り下げは控えたい所。

まぁメタハラの陰影も好きなんですけどね。
と言う事でちょっとした悩みなのでした。
ランキングに参加しています。
果たして何位でしょうか。
にほんブログ村当ブログ撮影機材の紹介です。
気になる方はチェック!